【占いは、自分が変わっていくために使うもの】

ゲスト:占導師 樹輝(せんどうし・たつき) さん 「幸輝師匠見てる~!」から始まった本編、幸輝(こうき)師匠見てる~!? 幸輝先生でお馴染み、占導師の樹輝さんの登場! 番組の中でお見せする占導師協会の […]

【社員を色で知り、社員に色で伝える!】

ゲスト:HAPPY COLOR ブランカ代表  妹尾 圭子さん 今回は、ママラフでお馴染み、カラーの圭ちゃんが登場! 「仕事に使える色の効果」をテーマにお話してくれました(^○^) 実際に、昌代社長の […]

【W受験の親ですが、ナニか…(≧∇≦)】

今回は、ゆかさんの話をメインに、テーマ「W受験の親ですが、ナニか…(≧∇≦)」をお届け〜♪ 今年、息子くん娘ちゃんのW受験だった藤野家・・・ですが、世の受験生を持つママと比べ、何かが違う?  ママが不 […]

【「お年寄りを大切にする心」感謝の心をもつ】

◆今週のテーマ◆ ・徳育「お年寄りを大切にする心」 ・知育「魚へんのカード」「花カード」    「いろんな数」の歌 ・体育「まねっこあそび」 ・体操「ゴーゴーげんきっず」 ============== […]

【何をやってる時でも笑顔の子は良い!】

2月は逃げる、3月は去る、4月は「シーッ」(笑)・・・今回も自由な発想でスタート!!! 格闘技好きの のり吉くんが着ていたTシャツから格闘技の話へ・・・大好きなジャンルのトークで、のり吉くんイキイキし […]

【中国の伝統的な楽器、古筝の奏者】

ゲスト:中国の伝統的な楽器、古筝の奏者・作曲家 伍芳 さん 古筝(こそう)とは中国の古くから伝わっている楽器。 そんな古筝で、1995年神戸の震災復興への祈りを込めたオリジナル曲「あのひとともに」の演 […]

【ISOをうまく活用し、自社を魅力ある職場に!】

前回に引き続き、環アラメンバーで「ISO14001について」お届けします。 ISOを学び取得することで、自社・行政・ISOの要求する事項を一度に満たすことができ、「ISO=仕事の一環」と考えることで、 […]