
毎日13:30/22:00・第2・第4月曜日から1週間放送
日本予防医学美容家協会の理念である【女性の髪を守る事が美容師の仕事です】に賛同し管理美容師の資格を持つ協会会員をゲストにお呼びして、実際美容室でおこる、髪を守るための拘りメニューの紹介やお客様とのエピソード、etc。をカミュカフェマスターが雑談形式で進める。
不定期にて関会長が一般女性達に講演されている内容【美容ストレス】髪を失わない為の秘訣SP

中山篤施

関周剛
「髪癒Cafe【カミュカフェ】」アーカイブ
動画再生
今回は「奇跡の美容術」を公開! 今までオススメしてきた「手のひらシャンプー」を、さらに取り入れやすくするために見つけた、あるアイテムをご紹介♪ シャンプーのやり方で顔にシワができやすくなる・・・だから
- 髪癒Cafe【カミュカフェ】
- シーズン#1
- エピソード#62
動画再生
近頃の美容院は、昔と少し変わってきている・・・そう感じていた関先生。 そんな時、出会った曲が沖縄出身のアコースティックバンドBEGINが歌う「パーマ屋ゆんた」 昔は、美容院に話に来る人、親子一緒にカッ
- 髪癒Cafe【カミュカフェ】
- シーズン#1
- エピソード#61
動画再生
前回だけではお伝えきれなかった、日本予防医学美容家協会の目的についてお話しします。 美容師が扱う、毛染め剤やパーマ液などは、使い方を誤ると危険。 なぜ、日本が認可している素材なのに何故危険なのか・・・
- 髪癒Cafe【カミュカフェ】
- シーズン#1
- エピソード#60
動画再生
今回は、日本予防医学美容家協会って何してる協会?・・・そんな疑問をお持ちの方が多くいらっしゃることから、改めて協会の紹介と目的などをお届けします。 80年代、アイロンでのストレートパーマが出たりなど、
- 髪癒Cafe【カミュカフェ】
- シーズン#1
- エピソード#59
動画再生
頭皮と顔は、繋がっています・・・つまり、一枚皮。 なので、顔のたるみ、ふけ顔は頭皮から影響を受ける。 見える顔の皮膚は、皆さん気にかけていらっしゃいますが、髪の毛で埋もれて見えない頭皮の小さな傷やトラ
- 髪癒Cafe【カミュカフェ】
- シーズン#1
- エピソード#58
動画再生
今回は、「夏場の髪について」をテーマにお送りします! 夏場、汗をかくことが増えますが、頭も同じく汗をかく・・・その汗の質も体調次第で変わって来ます。 さらに、その汗を流すために、洗髪する際、この暑い時
- 髪癒Cafe【カミュカフェ】
- シーズン#1
- エピソード#57
動画再生
Guest: くれないクリニック院長 日本予防医学美容家協会医療顧問 頭蓋静圧療法士 根本 貴祥 先生 前回に引き続き、高齢者医療、認知症医療に力を入れていらっしゃる根本先生のご登場! 自宅・老人ホー
- 髪癒Cafe【カミュカフェ】
- シーズン#1
- エピソード#56
動画再生
Guest: くれないクリニック院長 日本予防医学美容家協会医療顧問 頭蓋静圧療法士 根本 貴祥 先生 内科全般、高齢者医療、認知症医療、心血管疾患の診療をされている根本先生。 主に高齢者医療、認知症
- 髪癒Cafe【カミュカフェ】
- シーズン#1
- エピソード#55
動画再生
今回は、「美容と健康」をテーマにお送りします。 髪の毛を体の一部と捉える方が少なく思おうのですが、昔は死者の形見として残された髪を遺髪として大切に持っていたというくらい、その人の体の一部という認識があ
- 髪癒Cafe【カミュカフェ】
- シーズン#1
- エピソード#54
動画再生
日本予防医学美容家協会(JPMBA)では、美容室や働く美容師の方へ、またその先のお客様へ、安心で、安全な美容技術を通じ予防医学を普及するため、日本予防医学美容家協会では研究、指導に努めています。 今回
- 髪癒Cafe【カミュカフェ】
- シーズン#1
- エピソード#53