環アラ情報局
「環アラ情報局」アーカイブ
画像 | 記事 | 動画 |
---|---|---|
![]() | 環アラ情報局・シーズン#1・エピソード#106・2019年6月14日 【「委託契約書」に記載すべき項目、気をつけるポイント】<第106回>今回は「委託契約書」に記載すべき項目について、全国産業廃棄物連合会が発行している委託契約書の手引き「産業廃棄物収集・運搬委託基本契約書」を元… | ![]() |
![]() | 環アラ情報局・シーズン#1・エピソード#105・2019年6月4日 【「委託契約書の基本」なぜ必要?記入の際の注意事項は?】<第105回>今回は「委託契約書の基本」をテーマに送りします。 将来、トラブルが起こりやすい事は始めに書面にしておく。 そこで大切になる委託契約書! せ… | ![]() |
![]() | 環アラ情報局・シーズン#1・エピソード#104・2019年5月30日 【「現地確認」の必要性は?】<第104回>今回は「現地確認」をテーマにお送りします。 2010年の廃棄物処理法改正では、処理会社への実地確認(現地確認)は「努力義務」とされていますが… | ![]() |
![]() | 環アラ情報局・シーズン#1・エピソード#103・2019年5月23日 【『最終処分場の許可』地域住民との合意形成】<第103回>今回は『最終処分場の許可』についてお送りします。 「施設の必要性は認めるが、自らの居住地域には建てないでくれ」という意見が出てしまいがちな最… | ![]() |
![]() | 環アラ情報局・シーズン#1・エピソード#102・2019年5月15日 【「最終処分の埋め立て処理」種類によって変わる構造】<第102回>今回は『最終処分の埋め立て処理』をテーマにお送りします。 誰でも捨てているゴミ・・・その最終的な行き先が最終処分の埋め立て処理場。 その中… | ![]() |
![]() | 環アラ情報局・シーズン#1・エピソード#101・2019年5月9日 【「売れる分け方、捨てる分け方」ゴミを再資源化するためには】<第101回>今回は「売れる分け方、捨てる分け方」をテーマにお送りします! 再資源化するためと、処分するための分け方がありますが、それがよくわからない・・… | ![]() |
![]() | 環アラ情報局・シーズン#1・エピソード#100・2019年5月2日 【祝「「環アラ情報局!100回目記念」継続は力なり!】<第100回>今回は「「環アラ情報局!100回目記念!」として、日頃この番組ではあまりお話ししてこなかった、「環アラメンバー」についてお送りします! 3人… | ![]() |
![]() | 環アラ情報局・シーズン#1・エピソード#99・2019年4月25日 【「最終処分場」の方法、役割とは?】<第99回>今回は「最終処分場」についてお送りします。 まずは、そもそもの廃棄物処理の目的とは?から入って行きます! さらに、廃棄方法の種類を知り、なぜ… | ![]() |
![]() | 環アラ情報局・シーズン#・エピソード#・2019年4月24日 家をスッキリするために、心のモヤモヤを残す?!そうならないために、各自で知って置く必要がある!! | ![]() |
![]() | 環アラ情報局・シーズン#1・エピソード#98・2019年4月19日 【みんな知ってると思ってしまう『業界用語』 】<第98回>今回は『業界用語』 をテーマにお送りします。 ・イッパイ=一般廃棄物 ・サンパイ=産業廃棄物 ・トッカン=特別管理産業廃棄物 ・・・など、… | ![]() |
![]() | 環アラ情報局・シーズン#1・エピソード#97・2019年4月12日 【『収集運搬業の許可について』基準を守る!】<第97回>今回は『収集運搬業の許可について』お送りします! 「産業廃棄物収集運搬許可」とは、産業廃棄物を収集・運搬する事業をするには、廃棄物の積み降ろ… | ![]() |
![]() | 環アラ情報局・シーズン#1・エピソード#96・2019年4月3日 【「PCBの処理期限について」知って早急に対策を!】<第96回>前回は、「PCBって何?」と言うところを主にお話しましたが、今回は「PCBの処理期限について」お送りします。 今、PCBを持っている方は、特… | ![]() |
番組へのおたより・応援メッセージはこちらまで
番組からのお知らせ
現在、番組からのお知らせはありません