【子供中心のママ気を付けて! 自分のご機嫌を取るのが大切?】<第373回>

Guest: 野間 里美さん 長年、子育てに全然力を注いできた中で、子供が巣立った後、どう時間を過ごしていいのかわからず、鬱になるママもいるとのこと…そこで前回に引き続き、野間さんにご登場いただき、大 […]
【【ハラスメント】被害者にも加害者にもならないために…】<第41回>

2022年4月に「パワハラ防止法」施行されました。そこで今回は、『ハラスメント』をテーマにお送りします。相手にとって不快感を与えるようなことは、今も昔も気をつけるべきこと…。「パワハラ防止法」が施行さ […]
【わが子が親元を離れるとき…息子篇・娘篇、母の想い】<第372回>

Guest: 野間 里美さん今回のゲスト野間さんは、収録当日の早朝にオファーを受け、拉致られてのご出演?!🤣そんな野間さんは、大学4年生(息子)と、大学2年生(娘)のママですが、現在は […]
【【映画鑑賞レポ】過去の映画を改めてスクリーンで観れる可能性が!】<第371回>

今回は、お久しぶりに「映画鑑賞レポ」をお送りします♪観たい映画の選択肢が全く違うお二人が、全く違う目線でのレポ😆 <圭ちゃんレポ>▶︎余命10年▶︎SING […]
【【社員教育】その2 “ちょっと困った社員さん” を生み出す原因とは】<第40回>

前回に引き続き「社員教育」をテーマにお送りします! 前回は、企業が「社員研修」を行う意味、目的、在り方…などについてお送りしましたが、今回は“ちょっと困った社員さん” の指導についてお話します。 問題 […]
【「抱っこして」が言えるか否かの関係性が後につながる】<第370回>

春になって、新しく小学校に通いはじめた子、進級で新しいクラスになった子…など、子どもにとって、何かと環境の変化が起きる季節。 そこで、お家に帰ったらママに甘えたくなる子も多いのでは? だけど、下の子の […]
【早くも圭子ロス?ジョイスルネスアカデミー0期 総括!】<第369回>

圭ちゃんが、長い年月を経て生み出したオリジナル講座『ジョイフルネスアカデミー」の春学期が4月からスタート♪今回放送の収録時は、まだ3月…だったこともあって、初開催だった「ジョイスルネスアカデミー0期」 […]
【【社員教育】研修という名の儀式じゃ意味がない!】<第39回>

「社員研修」とひとことで言っても、内容は各種違う。新入社員研修にしても、10年前と今とでは、これだけ社会が変化している中、内容も変わっていない方が問題! 社会情勢、社会の変化に目を向けて、研修でも教え […]
【トラトラトラの日!信貴山参りレポ!】<第368回>

2022年2月18日トラトラトラの日に、巨大なトラの張り子「世界一の福寅」がある信貴山朝護孫子寺(しぎさんちょうごそんしじ)に行ってきました〜!と言うことで、今回はそんな1日のレポをお送りします♪ ・ […]
【まず、カラダを整えないと…「無意識」はカラダに現れる】<第367回>

Guest: 脳とカラダの革命をサポート!あなたを凛と輝かせる理学療法士 渡辺 結香 さん 前回に引き続き、理学療法士の渡辺さんにご登場いただき、前回にお伺いできなかった、本業についてのお話をメインに […]
【【企業の存在意義】何故、今の事業をやっているのか?】<第38回>

企業の代表であれ、個人事業主であれ・・・何のために、誰のために、今の事業を行なっているのか。。。その目的が明確になっているからこそ、その目指す結果を生むことができるのではないでしょうか?その他の人材を […]
【sumika(スミカ)推し活のおかげで仕事の売り上げがアップ?!】<第366回>

Guest: 脳とカラダの革命をサポート!あなたを凛と輝かせる理学療法士 渡辺 結香 さんゆかさんの「推し活」仲間という渡辺さんのご登場!ある時期、夢も抱けず仕事に対して「無」になっていた頃に始めた『 […]