【【仙酔島】何の為に生まれたか気付かさせてくれる島】<第14回>

Guest: 感謝グループ 大空宗元(濱岡喜範)さん 「仙酔島」行って私の人生が変わった・・・という、大空さん。 「仙酔島」とは、広島県福山市の鞆の浦(とものうら)に浮かぶ、鞆の浦のシンボル的な島。 […]
【明治・大正時代の天鵞絨(ビロード)標本帳】<第124回>

Guest: ・ ㈱杣長 杣 栄二 社長 ・天鵞絨美術館 杣 裕美 館長 和の五感を楽しむ Vol.4 感触編 ㈱杣長 天鵞絨(びろーど)美術館 その3 長い伝統をつないできた天鵞絨(びろーど)の製 […]
【誰にでもできる環境改善のかたち】<第13回>

Guest: 合同会社ボーダレスマインド 代表社員 代理店「共環舎」 代表 猪原 真司 さん 使用(摂取)した商品が、最終的に出て行く先の環境を綺麗にしてくれるという、健康食品、化粧品等、直接的に環境 […]
【通わせない、癒さないカウンセリングとは?】<第12回>

Guest: エビスカウンセリング代表/コラソン・恵比寿株式会社 代表取締役 近藤 直杜さん 現代、職場の人間関係で心が折れた方が多い・・・他のカウンセリングになどに通うものの、改善が見られない方など […]
【メイクアップアーティストやタレントに大人気ビロードパフ!】<第106回>

Guest: ・ ㈱杣長 杣 栄二社長 ・天鵞絨美術館 杣 裕美館長 ビロード・・・が漢字って知ってましたか?! 長年受け継がれてきたビロードの歴史を見て、感じることができる『天鵞絨(ビロード)美術館 […]
【琵琶湖の真珠を育てる貝の主「貝主」になれる】<第11回>

Guest: 株式会社びわこパール 代表取締役 西田裕胡さん 滋賀の友近こと西田さん! 映画『ビリギャル』を地で行く体験をされ、当時は学校に乗り込み、やんちゃな子供たちからも 一目置かれる存在に・・・ […]
【華道家、茶道講師が歌手の夢を叶え、歌でも感動を!】<第105回>

Guest: 歌手 HATSUMI さん シンガーとして音楽され、モデル・女優としても活動の場を広げていらっしゃる今回のゲスト HATSUMI さん。 さらには華道家、茶道講師としてもご活躍で 茶華道 […]
【肉体の返却期間までに自身の使命を果たすには?】<第9回>

Guest: 愛と笑顔の幸せ配達人 神託伝道師 Kao さん あなたは、自分の生まれてきた意味、使命を果たせていると思っていますか? 誰でも、今持っている肉体の返却期間が決まっている・・・その中で、い […]
【京都雅楽塾で、伝統楽器の体験レッスン♪】<第104回>

Guest: 《京都雅楽塾》 講師 中野予保子さん 塾長 藤村正則さん 講師 伊東誠さん 和の五感を楽しむ Vol.3 聴覚・雅楽編 京都雅楽塾 <その2> 前回に引き続き、京都雅楽塾にお邪魔して […]
【心が疲れたら、大自然に身をゆだねてみませんか?】<第8回>

Guest: 兵庫県姫路市 あい☆えがお 代表 山本えり さん 日頃 忙しさの中、都会で心が疲れている方が多くいらっしゃいますよね・・・。 今回のゲスト山本えりさんは、地方活性アドバイザーとして、そん […]
【和の五感を楽しむ Vol.3 聴覚・雅楽編 京都雅楽塾 その1 】<第103回>

Guest: 京都雅楽塾 塾長 藤村正則さん 京都雅楽塾 講師 中野予保子さん 番組MCきょーちゃんも同行した 「第一回 雅楽戯れ一座丹波公演」 をきっかけに京都雅楽塾 丹波校がスタート! というほ […]
【捕まってもいいと思う人がこの世の中にいる現実】<第7回>

Guest: 浪速区青少年指導員 油谷 聖一郎 さん 今の日本では、身分証なしで働ける場所が少ない・・・ 今回のゲスト油谷さんは、そんな方々や刑務所出身者、また被虐待経験者、さらにはグレーゾーンの老若 […]