和のイベントワクワク訪問記. vol.28
千両ケ辻ひな祭り
毎年、秋に「西陣伝統文化祭 千両ケ辻」が開催され20年。
そして春のひな祭りの季節に、各町家内で「ひな人形を」飾り観に来てもらう出店・イベント「千両ケ辻ひな祭」も今回で6回目…今年は3月2日に開催されました!
当日は小雨が降っていたため、春バージョンは初めての「着物でそぞろ歩き」は 中止になりましたが、50名もの方々が参加エントリーしてくださいました。
今回は、そんな「千両ケ辻ひな祭」の様子を少しずつご紹介。
メインとしては、能楽師 曽和鼓堂さんのワークショップ
~桃の節句の彩り 節句を囃す~
をお届けいたします。
是非ご覧ください☆
==========================
《和いWayテレビ》
◆08:30~/19:30~(4月27日まで)◆
第1・第3月曜日から1週間・毎日2回放送
放送時間に▼▼コチラにアクセス
🔍番組を見る→ http://shanana.tv/
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
◆見たい時にいつでも見れる!◆
和いWayテレビ アーカイブ (過去放送)
▼▼ココで見れます!
🔍 https://shanana.tv/project/waiwai/
見たい番組を選択して
「PLAY▶」マークをクリック!
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●Personality: 声のHIKARIナビゲーター 相葉恭子
<HP> http://aibakyoko.com/
<ブログ>
https://ameblo.jp/imokenpi0129/
◉Presented by:株式会社 京ろまん
https://kyo-roman.com/
⠀
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
ここでも▼▼で見れます!
<Facebook LIVE>
https://www.facebook.com/shanana.tv/
<17LIVE>
https://17.live/ja/live/25738940
<Twitter>
https://twitter.com/ShananaTV
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
《番組制作 ご希望・お問合せ》
▶︎ https://shanana.tv/#contact
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽