
毎月第1・第3週 8:30/19:30より放送
「和」ヲモッテ 「輪」ヲツナグ
日本の 「和」 の えぇところ(人、場所、モノ、行事 など)を 日本全国・世界中の人に 楽しくお伝えしていく番組です。

相葉恭子
「和いWayテレビ」アーカイブ
動画再生
和の文化人インタビュー vol.38爪掻き本つづれ織り 伝統工芸士 塚本 祐子さん 前回まで登場くださっていた 満彩つづれ織 伝統工芸士の西田満さんから、素敵なお仲間をご紹介していただきました! ご自
- 和いWayテレビ
- シーズン#1
- エピソード#198
- 2023-11-20
動画再生
和の文化人インタビュー vol.37つづれ織 伝統工芸士西田 満さん <その2> 前回までは、古今展「ちおん舎」にて、インタビューにて、分かりやすく解説いただきました。 そして今回は、つづれ織 伝統工
- 和いWayテレビ
- シーズン#1
- エピソード#197
- 2023-11-06
動画再生
和の文化人インタビュー vol.37つづれ織 伝統工芸士西田 満 さん 前回お届けの『和のイベントワクワク訪問記 vol.22』の収録の際に、つづれ織 伝統工芸士の西田さんが、全く知らない方でも分かる
- 和いWayテレビ
- シーズン#1
- エピソード#196
- 2023-10-16
動画再生
和のイベントワクワク訪問記 vol.22伊勢型小紋専門工房 染処 古今 ✖ つづれ織り 古今 安江敏弘さん& 本つづれ 伝統工芸士 西田満さん 過去、和いWayテレビにご出演くださった方
- 和いWayテレビ
- シーズン#1
- エピソード#195
- 2023-10-02
動画再生
《筆手紙道協会》家元:浦川良子さん/ディレクター:ガンブラン岡崎花那さん 《八尾市 政策企画部》やおプロモーション・万博推進プロジェクトチーム主査:穂満 英之 さん 前回ご出演くださった『筆手紙道協会
- 和いWayテレビ
- シーズン#1
- エピソード#194
- 2023-09-18
動画再生
和の文化人インタビュー vol.36《筆手紙道協会》家元:浦川良子さん/ディレクター:ガンブラン岡崎花那さん 『筆手紙道協会』のお稽古に関することは、今まで全てクローズにされていたとのこと。 そんな中
- 和いWayテレビ
- シーズン#1
- エピソード#193
- 2023-09-04
動画再生
前回に引き続き、10年ずっと開催されている「坪倉澄子のゆかたファッションショー」の様子をお届け! 前回は第1グループから第3グループのランウェイの様子を、今回は 第4グループのランウェイ、そしてフィナ
- 和いWayテレビ
- シーズン#1
- エピソード#192
- 2023-08-21
動画再生
和のイベントワクワク訪問記 vol.20坪倉澄子のゆかたファッションショー @ゼスト御池<その1> 10年ずっと開催されている「坪倉澄子のゆかたファッションショー」が2023年7月2日 京都のゼスト御
- 和いWayテレビ
- シーズン#1
- エピソード#191
- 2023-08-07
動画再生
Guest: Nouvelle SHOJIN cooking artist蓮渓 邦枝 さん 【和の文化人インタビュー vol.35】滋賀の農家さんに行って、直前まで地球と繋がっていたお野菜を自身で収穫
- 和いWayテレビ
- シーズン#1
- エピソード#190
- 2023-07-17
動画再生
Guest: 狂言師/和儀®︎ 儀主 茂山千三郎さん 和の文化人インタビュー vol.34 狂言師/和儀®︎ 儀主 茂山千三郎さん<その3> 今回は引き続き、丹田と軸の取り方、歩き(すり足)、呼吸法・
- 和いWayテレビ
- シーズン#1
- エピソード#189
- 2023-07-03
動画再生
Guest: 狂言師/和儀 儀主 茂山千三郎さん 和の文化人インタビュー vol.34 狂言師/和儀 儀主 茂山千三郎さん<その2> 前回の放送にて、和文化新健康メソッド『和儀®【Wagi】』を生み出
- 和いWayテレビ
- シーズン#1
- エピソード#188
- 2023-06-19
動画再生
Guest: 狂言師/和儀 儀主 茂山千三郎さん 和の文化人インタビュー vol.34 狂言師/和儀 儀主 茂山千三郎さん<その1> 6回シリーズで「京都こうげいヌーベルバーグ」情報をお送りして参りま
動画再生
和の文化人インタビュー 身に纏うアート「河野染色工芸スタジオ」京都こうげいヌーベルバーグ 主宰河野雅之さん <その6> 今回は。。。▶︎小野恵美子さん小西宏明さんの「生葉染め体験」&#x
- 和いWayテレビ
- シーズン#1
- エピソード#186
- 2023-05-15
動画再生
和の文化人インタビュー 身に纏うアート「河野染色工芸スタジオ」京都こうげいヌーベルバーグ 主宰河野雅之さん <その5> 前回は、きょーちゃんの生葉染め体験の様子をお届けしました。 今回は、取材同行して
- 和いWayテレビ
- シーズン#1
- エピソード#185
- 2023-05-01
動画再生
和の文化人インタビュー 身に纏うアート「河野染色工芸スタジオ」京都こうげいヌーベルバーグ 主宰河野雅之さん <その4> 前回まで3回の放送に渡り、生葉染の工程や、その他さまざまな作品などをご紹介してま
- 和いWayテレビ
- シーズン#1
- エピソード#184
- 2023-04-17
動画再生
和の文化人インタビュー 身に纏うアート「河野染色工芸スタジオ」京都こうげいヌーベルバーグ 主宰河野雅之さん <その3> 前回は「京都こうげいヌーベルバーグ」の”二人展”のお話をメインにお話いただきまし
- 和いWayテレビ
- シーズン#1
- エピソード#183
- 2023-04-03
動画再生
和の文化人インタビュー 身に纏うアート「河野染色工芸スタジオ」京都こうげいヌーベルバーグ 主宰河野雅之さん <その2> 前回の<その1>では河野さんに、生葉染めの工程と、作品を紹介していただきました。
- 和いWayテレビ
- シーズン#1
- エピソード#182
- 2023-03-20
動画再生
和の文化人インタビュー 身に纏うアート 河野染色工芸スタジオ京都こうげいヌーベルバーグ 主宰河野雅之さん 京都・城陽市にある河野染色工芸スタジオ「京都こうげいヌーベルバーグ」の工房に訪問させていただき
- 和いWayテレビ
- シーズン#1
- エピソード#181
- 2023-03-06
動画再生
Guest: 着物リメイククリエイター Cotani 小野 恵美子さん 自分の着物含め、身内の方々の置き物も、もう必要ないとまとめて処分!・・・そんな方、いらっしゃいませんか? そして処分後に、「一枚
- 和いWayテレビ
- シーズン#1
- エピソード#180
- 2023-02-20
動画再生
千年創匠 和の伝統数珠繋ぎシリーズ Vol.6小林染工 小林 篤さん<その2> 前回は、引き染め・ぼかし染めの様子をご覧いただきました! 今回は、そのぼかし染めの仕上げ作業の様子と共に、お道具の管理方
- 和いWayテレビ
- シーズン#1
- エピソード#179
- 2023-02-06