【麹が世界を救う!? 微生物の力に人生をかけた発酵的プロデュース】<第126回>

このページへのリンク

このページをシェア

Guest: 人材活性プロデューサー 大谷 由里子 さん

吉本興業での華やかなマネージャー時代を経て、人材活性プロデューサーとして全国を駆け巡る大谷由里子さんが、いま夢中になっているのが「麹」の世界。

後編では、大谷さんの“発酵人生”を支える「ご縁その参:麹」について、語っていただきました。

きっかけは、選挙活動で訪れた岐阜の地。そこから繋がった出会いが、100年以上続く種麹屋「河内源一郎商店」三代目の山元正博会長でした。

「麹には悪い菌と結びつかないDNAがある」――この言葉に心を打たれた大谷さんは、自らも麹の勉強を始め、ついには麹ソムリエ準2級・2級の資格を取得。さらには、山元会長の監修による「麹・発酵ホテル」のプロデュースまで手掛けるようになります。

このホテルは、ただ泊まるだけでなく、麹を“体験し学ぶ”ための研修施設。空間設計にもこだわり、炭の力を活かした調湿・消臭効果や、南極隊員が使用する羽毛布団を備え、滞在者の体と心を癒します。

塩麹や醤油麹のワークショップも充実しており、「市販のドレッシングに戻れない」と笑顔で語る大谷さんの“食の革命”ぶりも印象的です。

「麹が持つ力って、人にも活かせると思うんです」
――焼酎の味を深め、ビールの香りを引き出し、家畜の餌として活用されれば肉質まで変えてしまうその力は、まさに“発酵の奇跡”。微生物たちが調和して共生する姿に、日本人らしい「和」の精神を感じると大谷さんは語ります。

その言葉の背景には、近江商人の祖母から受け継いだ「ありがとうは、生きているうちに言うものや」という教えがあります。
だからこそ、「会えてよかった」と言われる存在になることが、大谷さんの原動力。

麹も、人も、育てれば育つ。
微生物の力と、笑顔の連鎖が、これからの日本と世界を明るく照らすかもしれません。

“人を元気にする”という信念を、発酵という新たなステージで体現する大谷由里子さんの物語は、ぜひ本編でお楽しみください。

==========================
《村上信夫の縁たびゅう》
◆11:30~/20:30~(4月27日まで)◆
第1・第3月曜日から1週間・毎日2回放送
放送時間に▼▼コチラにアクセス

🔍番組を見る→ https://shanana.tv/

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
◆見たい時いつでも見れる!◆
縁たびゅう アーカイブ (過去放送)
▼▼ココで見れます!

🔍https://shanana.tv/project/entaview/

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 
 
●Personality: 元NHKアナウンサー
心の扉を開ける専門家 村上信夫
<HP: http://murakaminobuo.com/
<ブログ: https://ameblo.jp/nobu630

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

ここでも▼▼で見れます!

<Facebook LIVE>
https://www.facebook.com/shanana.tv/

<17LIVE>
https://17.live/ja/live/25738940

<Twitter>
https://twitter.com/ShananaTV

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
《番組制作 ご希望・お問合せ》
▶︎ https://shanana.tv/#contact
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

最新ニュース

2025年4月22日
2025年6月で10周年を迎えるこの番組「エレガンスマダム千夏の部屋」 それを目前に、10周年の記念回をどうするか思案中。。今回の番組内で、あれやこれや考えております。 これまでの歩み、ご出演くださっ
シーズン#1
エピソード#516