【ハピネス心理学「愛と喜びのステップアップ」】

ゲスト:ハピネス心理学創始者:宮崎英二先生 この番組ではお馴染みのハピネス心理学創始者である宮崎先生にご登場いただき、今回は21番目のハピネス心理学の新しい講座「愛と喜びのステップアップ」についてお話 […]
【水兵リーベボクノフネ…元素記号の覚え方が酷い^^;】

焼き肉は、必ずご飯にワンバウンド!ご飯は自由なキャンバス!!・・・そんな話題からスタートしましたが、今回のテーマは「愛」なのだそう(^^;; ゆきりん、マタマタマタお休みで、「丼は、おやつ」という の […]
【「七田教育研究所」認めて ほめて 愛して 育てる。

】 ゲスト:株式会社しちだ教育研究所 代表取締役 七田 厚 社長 「(株)しちだ教育研究所」は、幼児小学生向け教材の販売をはじめ、通信教育、教室展開など、国内だけに留まらず、海外18ヶ国に向けても「七 […]
【中国の輸入規制で日本の産業廃棄物業界 激震!】

今回は「中国の輸入規制」をテーマにお送りします。 中国では2017年4月に国外のからの廃棄物輸入規制をかけたナショナルソードが発令され、これが原因となり、日本ではプラスチック廃棄物を中国に輸出できなく […]
【紅葉も見れるかも♪11/16『ママの夢サミットin奈良』】

ゲスト:ママの夢サミットin奈良 奈良ママの会 代表 予防医学リンパケアセラピスト 田中わかばさん 今回、オープニングでは、番組MC 藤野ゆかさんが伝えている「抱っこ」を実践することがなぜいいのか […]
【子供にプログラミングを習わせてあげる為に・・・】

ゲスト:遊びを学びに!姫路キッズプログラミングJump代表 8×9(ハック)姫路校インストラクター 横谷梓さん(愛称あず先生) 姫路でプログラミング教室の講師を務めるあず先生。 5年ほど前に、自身 […]
【皮膚に優しく触れることは、脳を癒すこと!】

「皮脳同根(ひのうどうこん)」って聞いたことがありますか? 今回は、脳や皮膚ができるまで・・・受精卵の段階からのお話を解説します! 関 先生が書かれた書籍「美容ストレス」は、あれしちゃダメ、これしち […]
【広島から日本に光を!~スピリチュアルを仕事にしようと思った理由~】

今回は、番組MC 香月梨江さんが、スピリチュアルのお仕事をするようになったきっかけや、今後スピリチュアルを通してどのようなことをお伝えしていきたいのか・・・などなどをお送りします。 元々スピリチュア […]
【2019年の運勢をより良くするために、今から準備!】

ゲスト:一般社団法人 日本占導師協会 代表理事 占導師幸輝 先 一般社団法人 日本占導師協会 理事/Office+S代表 小堀彩子さん 前回に引き続き、「占導師幸輝のいきなり幡多弁講座 」からスタート […]
【記憶に大きく刻まれた2018年9月のあらゆる出来事】

大型台風上陸・北海道地震・倍首相3選・大物俳優 樹木希林さんの死去・日本に大きな歴史を刻んだ安室奈美恵さんの引退・・・などなど、大きな出来事がありすぎた2018年の9月。 ということで、今回は改めて9 […]
【「言葉づかい」言葉を使った先を教える】

◆今週のテーマ◆ ・徳育「言葉づかい」 ・知育「国旗カード」 「まんだら記憶」 歌「漢詩:春夜」 ・体育「バランス遊び」 ・体操「ゴーゴーげんきっず」 《わくわくキッズ》 ◆7時〜/20時 […]
【「医食同源」を取り入れて健康維持・病気予防!】

今回は「医食同源(いしょくどうげん)」をテーマにお送りします。 食養生の方法、薬膳などをご紹介します。 更に、身の回りの食材で簡単におうちでつくれて、体が喜ぶ食材と色々な食べ方や使い方、「おばあち […]