【振る舞いとしぐさでコミュニケーションの達人!心遣いの大切さ。】<第46回>

Guest: マナー講師 高田将代 幼少期から、茶道・華道・着付けなどに親しんだという高田将代さん、学生時代はスポーツ少女でバスケットボール・テニス・スケートに励んだそうです。 フィニッシングスクー […]
【相手を思いやる気持ちこそがマナーの真髄!オトナ女子のふるまい手帖】<第45回>

Guest: マナー講師 高田将代 いま目の前にいる人が心地よいかどうかが大事、と語るのは「オトナ女子のふるまい手帖」の著者でありマナー講師の高田将代さん。一つの正解を追求するより、お互いがマナーを […]
【人は一人ではない。和太鼓を通じた人間教育とは】<第44回>

Guest: 太鼓奏者 高木克美 陸上競技のスプリンターとして中学時代に全国2位、高校では日本選手権優勝と実績を残す中、京都立教大学の小山伸吾理事長の「打ってみいひんか」という誘いで陸上のスターターと […]
【人生のあり方を富士の山に見せてくれた恩師。生きる覚悟を太鼓で。】<第43回>

Guest: 太鼓奏者 高木克美 元陸上競技のスプリンターから、スターターというお仕事を経て数々の障害を乗り越え、太鼓奏者になった高木克美さん。 村上信夫との出会いのエピソード、そして中学高校の老先生 […]
【本当の声ってなんだろう?プロのナレーターが語る真実とは】<第42回>

Guest: ナレーター 下間都代子 さん 声のSNS「クラブハウス」で「耳ビジ」を主催している下間都代子さん。村上信夫さんとのご縁もここから。ナレーターとしての更なるスキルアップを目指して自ら門を叩 […]
【いい声してるね!が自己肯定感に。ジャティックの「しもつま」でした】<第41回>

Guest: ナレーター 下間都代子 さん 関西人にはお馴染み、京阪電車の上りホーム、そして阪急電車の車内のアナウンス、ラジオでは「ジャティックの下間(しもつま)でした」のナレーター下間都代子さんに縁 […]